

バラス・アコスは東欧ハンガリーの新進気鋭の製作家です。ブタペストのリスト音楽院・楽器製作科で学んだ後、アメリカ・ロサンゼルスの工房で修行しました。母国ハンガリーに戻りブタペストに工房を開いてからは、イギリス向けにオールドのコントラバスの修復と新作のコントラバスの供給、アメリカ向けに質の高いヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの供給を行い、高い評価を得てきました。

バラス・アコスは、義理の父が日本人ということもあり非常に親日的で、東日本大震災が発生した際には復興支援のため特別に製作したヴァイオリン1挺をロッコーマンに無償で提供してくれました。そのヴァイオリンは神戸のアマチュア演奏家が購入し、売上金が日本赤十字社を通じて被災地支援に充てられました。

美しいフォルム、力強いラウンドバックを持つ「ヴェネチアモデル」のコントラバスは、日本向けに開発されたベストセラーモデルです。ハイポジションでも演奏しやすいようにデザインしたスリムショルダーにより、抜群の演奏性を誇っています。

【マスターモデルのチェロのご紹介】
バラス・アコスが製作するマスターモデルのチェロ「ゴールドシリーズ・ガリアーノモデル」
名器を参考に高度なテクニックで完成させたチェロについて、【こちら】の投稿でご紹介しています。